粂日和

2020-08-19
ほっと一息。

夏休みいただき、誠にありがとうございます。

喧騒から離れて楽しい仲間とキャンプ。

ほっと一息できましたー。

マイナスイオンたっぷり充電できたので、さあ頑張るぞ!!

 

2018-04-13
粂日和 NYの思い出

 

NYの思い出をまとめて見ました。

お店でのぞいて見てください。

ストリートの息吹を感じられるかな。

 

 

2018-01-08
Hello BROOKLYN !!

年末年始にブルックリンに行ってきました。

街の空気がドンピシャ。

最新のモノ、コトを発信してるだけにかっこよかったです。

 

 

最高の冬休みでした。

ありがとうございました。

 

 

数は少ないですが、NYからチョコやらコスメやら持って帰ってきました。

ぜひぜひ。

 

2017-08-17
粂日和 musicrecommend

 

The Pains of Being Pure At Heart “THE ECHO OF PLEASURE”

ペインズのオリジナル4枚目。

現在ではVo/Gtのキップ・バーマンのソロプロジェクト化してますが、

あいかわらずシューゲイザー、ギターポップ愛のペインズ節は健在。

プロダクション面はどんどん向上して、たくさんの人に聴いてもらえるんじゃないかな。

素晴らしい楽曲群。

1stカット、2ndカットも良いですが、7曲めのSo Trueが最高!!

A Sunny Day in GlasgowのJen Goma女史をボーカルに迎え、ちょっとダンスフルに仕上がってます。

僕のヘビロテです。

 

ぜひどうぞ。

 

 

2017-06-21
粂日和 出雲大社に行ってきました。

出雲大社に行ってまいりました。

梅雨の晴れ間というか雨降りませんね。

おかげでいい旅行日和。

 

 

 

 

 

 

神々しい。

 

足立美術館にも足を運びました。

 

 

 

十四年連続庭園日本一。

広くて、素晴らしいお庭でした。

四季折々、違うお顔を見せるのでしょうね。

 

茶室も拝見しました。

 

 

しかし、出雲の縁結び推しはすごい!!

 

 

お土産に生姜糖をお持ち帰りました。

おひとつどうぞ。

 

 

 

2017-06-06
粂日和 お皿焼けました。

久々の陶芸投稿です。

感じいいお皿が焼けました。

22cm四方の中皿。

色が渋〜く出てます。

 

 

 

何のせようか!?

 

2017-05-14
粂日和 かないくん

 

「かないくん」谷川俊太郎 作 松本大洋 絵

 

もうずっと前に買ったものなんだけど、久しぶりに読み返してみた、見返してみた。

なんどもなんども。

”死ぬとどうなるの。”を谷川さんが一夜で綴り、松本さんが二年かけて描いたという。

さらっと頁をめくれてたものが、今日は幾度となくめくりかえしてしまう。

絵にも何度となく止まってしまう。白が綺麗。

 

そんな絵本。

 

何が始まったのかは分からない。

でも終わったのではなく、

始まったんだと思った。(本文抜粋)

 

 

 

 

2017-05-01
粂日和 読書の春

素敵な本を見つけました。

「パン屋の手紙」中村好文×神幸紀。

パン屋さんが出来るまでの建築家とクライアントの交換を編んだ一冊。

ヒト、モノ、コトに誠実に向き合うやりとり。

記録物ですが物語があり、小説を読んでるみたい。

優しさがこもってます。

 

かわいいBookmarkいただきました。

絵本作家の荒井良二さんのしおり。

ほっこりしますね。

Rちゃん、ありがとうございます。

 

2017-02-07
粂日和 musicrecommend “The XX”

The XX 「I SeeYou」

ロンドン出身のポップバンドの4年ぶりサードアルバム。

前2作にあった内向的なサウンドから聴きやすいアプローチにはなっているけど、

バンド特有のメロディーセンスはあいも変わらず抜群。

全曲通しで聴いてほしい。

このアルバム売れるんだろうなー。

 

アルバムからのリード。

YouTube 「On Hold」

Hall&Oatesの曲をサンプリングした佳曲。

良いです!!

 

2017-01-22
粂日和 music recommend “Nulbarich”

最近のめっけもん。

Nulbarichの “GUESS WHO?”

 

立ち寄ったレコード屋さんで視聴して即買い。

普段邦楽に疎い私ですが、日本のバンドです。

一聴した際、外国のバンド?と。

 

英語と日本語の歌詞が絶妙に重なって都会的。

ソウル、アシッドジャズなどを取り入れた独特のグルーブ感。

とにかくカッコいいです!!

ぜひ聴いてほしい。

これ、きっときますよ。

リード曲 NEW ERA